『見て・乗って楽しめる、キャンプスタイルミーティング』がMotor Live Stock(MLS)。 純正・カスタム、ミニバイク・ビックバイク、四輪・痛車問わずの異種カテゴリーでの交流会。トランポ横付けでの展示&キャンプ可能(日帰り可)。有料でサーキット私服走行、カスタムコンテスト、遅乗りトーナメントバトルあり。30日はアンダーボーン系50cc限定レース「Under50」もやります!
第4回目となる次回はFI現行車をフューチャーする“4mini現行モデル全員集合”モトモトフェスと併催でCT125ハンターカブ、クロスカブ、モンキー125、DAX125にスポットを当てていきます。
事前申し込みチケットは4/25に販売終了しました。事前チケットをお申込み頂いていない方は、受付にて入場料3000円をお支払いください。
MOTOR LIVE STOCK4&MOTOMOTOFES無事に終了致しました。
29日は風があったものの晴れ! 来場総数200名OVERといった感じと今までの最高来場者数を塗り替える記録となりました。
好天の中でオートスタッフ末広『Uedi試乗会』やグラスラン、遅乗りトーナメントバトルといった今回初の催しも賑わいました。
多方面から様々な景品などを頂きまして、ありがとうございます。
司会としてご来場頂いた、原えりこさまを交えての「夜のアニメトークショー」も大盛り上がり!
30日は朝から小雨がパラつきましたが、「Under50ぼっち1時間耐久」は予定時間を繰り上げて完遂。
多種多様な催しと自由空間を2日間に渡ってお楽しみ頂けたかと思います。この様子は6/6発売号のモトモト誌2023年7月号及び、WebのFor Rideにて掲載予定です。ご期待ください。
次回は2024年の4/29-30を予定、なのです!
<景品&大協力:敬称略>
大洗サーキット
KADOYA
Gクラフト
ハゼファクトリー
オートスタッフ末広
AD-TECHNIX
Dream Revolution
はっぴいえんどプロジェクト
M&F Cuby
Unil opal
posidrive
旭精器
北見工芸
三峯徹
Cafe&Rider's houseはらっぱ
はらっぱテント村軍団
ハム助ライダー
DJ ken
キコ薪
太洋モータース
For Ride
ご来場頂いた皆様
STAFF一同
<差し入れ頂きました:敬称略>
BAZZ RACING
金吉工房
シンディ(ようちゃんグループ)