『見て・乗って楽しめる、キャンプスタイルミーティング』がMotor Live Stock(MLS)。 純正・カスタム、ミニバイク・ビックバイク、四輪・痛車問わずの異種カテゴリーでの交流会。トランポ横付けでの展示&キャンプ可能(日帰り可)。
次回MLS第7回は2025年秋開催予定!
MOTOR LIVE STOCK4&モトモトフェスの予定配置図&諸注意です。
今まではクルマとバイクは分けていなかったのですが、今回はバイクキャンプとクルマキャンプでエリアを区分けします。
配置図のバイクキャンプエリアの部分は現在『少年サッカー場』としての機能も有していて、クルマが入ってしまうと地面が荒れてしまうという理由ですのでご了承ください。
なので「バイクキャンプエリア」に関しては四輪車の侵入は禁止です。
そして出入口はINとOUTを分けて一方通行とします。特例としてサーキット走行車両に関してはOUTからも入れます。
入場時にはIN側の「受付」にて、事前エントリーしている方はQRコードをチェックします。当日支払いであれば現金をご用意ください。
「グラスラン受付」と「Uedyサイドカー受付」、「大洗サーキット走行受付」、「モトモトFI撮影会受付」を設けます。遊んでみたい各受付に行って指示を受けてください。
「カスタムコンテスト(有料)」と「遅乗りトーナメント(無料)」は本部にて受け付けます。他にも当日不明なことなどがあったら本部の方にお問い合わせください。
キャンプは『直火絶対禁止』です。以前、大洗サーキットの管理人さんがボヤ出したことがありますので、必ず守ってください。
ゴミは各自持ち帰りですが、炭は本部脇に設置するペール缶に入れて頂ければこちらで処理します。
大洗サーキットの入り方はこんな感じです(動画自体は1回目の時のMLSなので、大洗サーキットの行き方以外は1回目の時のMLSの説明になっていますので注意)。農道から入るよりも大きな道から入る方が安全です!